Cafe ginger⌘ginger|コーヒー編

私とコーヒーの、美味しい関係。

⭐︎石川県白山市鶴来「萬歳楽」が最高に美味しい!

こんにちは、さいです☺️

スピリチュアル編で石川県白山市「金劔宮」の記事を書きました。
⭐︎金運三大神社、行きました⛩️✨(山梨・新屋山神社、千葉・安房神社、石川・金劔宮) - Cafe ginger⌘ginger【スピリチュアル編】


こちらの記事では、金劔宮へ出かけた際に出会った
美味しい✨出会いを紹介します🍶✨✨

写真は最寄の鶴来(つるぎ)駅です。
空と駅舎が綺麗で✨お気に入りの一枚です📷


私が伺ったのはコロナ禍前の2019年です。
のんびり、穏やかに散策できた旅でした✈️


今年は地震もあったので、気になってこちらの被災状況を追いました。伺えたのは1度ですが、思い入れのある街です。

✅「こびとづかん」で有名ななばた としたかさんのご出身地でもあります(PR)

なばたとしたか - Wikipedia


「金劔宮への往復をもっと楽しみたい!」
そう考えましたので金劔宮周辺の試飲をさせていただける(大事!)酒造さんを探しました✨
そうして出会ったのがこちら
萬歳楽・小堀酒造さんです。


私が撮った写真です📷
「初めて伺った酒造さん」だと思います。もう外観から見惚れてしまって😍✨


店内のお酒も撮らせていただきました✨
「飲んで気に入ったお酒メモ」としての写真です。
でも本当にどれも美味しかった✨🍶最高の時間でした🙏
(ちゃんと常識の範囲内で試飲をいただきましたよ🙆🏻ෆ)

重かったけれど、すぐに飲めるように買って帰りました😁ෆ

最近もプライスカードやポップ、この通りでしょうか…
「オススメの料理」が書き添えてあったのも、嬉しい・楽しいポイントだったと思っています💮✨

瓶やラベルの色合いも好き💕



🎍今年のふるさと納税に萬歳楽のお酒をぜひ☺️(PR)
私のお気に入りは梅酒です✨そして1番のお気に入りは12年熟成✨

梅酒は1年もの・5年もの・12年ものがあります。

正直、お酒の味わいに自信のない私にはどれも美味しい✨‼️んです🤔「それぞれの良さがある✨」と思ってます。

でも
“コク“でしょうか、“深み“でしょうか…
「12年熟成はさすが!」と感じました😋
逆に素人だからこそ、本能的に楽しめているかもわかりません〜

石川県を応援する意味でもぜひ🍶🙏




初めて行った酒造ということも大きいとは思いますが、
素敵な出会いでした。どれも本当に口に合って好みの味わいで✨😋また行きたい!と、強く思っているお店です…



我が家では、贈答用にも利用させていただいてます☺️🍶✨
喜ばれること間違いなし!と思うので✨✨
お祝い事などにもぜひ👍🏻‼️



ここまで読んでくださってありがとうございます🙏
他の記事もよかったらどうぞ🤗ෆ

✅関連記事
https://gingerginger155.hatenablog.jp/entry/2024/10/30SOBA



📣ランキング参加中📣